適切な採光の取り方

明るい家は窓で決まる!採光テクニック!

「新築はできるだけ明るくしたい!」それはみんなが願うこと

でも、南向きで日当たり抜群の土地でも、窓の選び方や位置で失敗すると…

暗くて住みにくい家になってしまいます

窓の工夫で明るい家を実現するテクニックをご紹介します。

 

1. 大きな窓だけが正解じゃない!

道路に面していて大きな窓はちょっと…という場合も大丈夫!

吹き抜けを作って高い位置に窓をつければ、視線を遮りつつ光をたっぷり取り込めます

 

2. 窓の種類で快適さもUP!

吹き抜けの窓は、開閉できる ジャロジー窓 や オーニング窓 がおすすめ!

風も通せて、明るく開放的な空間になります

隣の家と窓の位置が被りそうなら…

設計段階で相談して、ずらしてもらうこともできます

 

3. 西日の対策もバッチリ!

西日は暑くて眩しいイメージですが…

上手に取り入れれば、夕方も明るい家に

細い縦長の窓 や 低い位置の窓 がおすすめです

 

4. 寝室はプライバシー重視で!

高い位置に 横長の窓 をつければ、外からの視線を気にせず光を取り込むことができます

 

ポイントは… 

  • 家の方角や周りの環境に合わせて、窓の位置や種類を考えよう!
  • プロと相談しながら、理想の明るい家を実現しましょう

岐阜の注文住宅・平屋の家づくりなら専門工務店のグッドホーム

岐阜の平屋なら専門工務店のグッドホーム