快適な住まいの空気環境について
お家の中の空気って、実は世界基準があるんです!
WHO(世界保健機構)では、お家の中の化学物質の量に基準を設けていて、日本もそれに従っています。
◆安全への取り組み
最近のお家づくりでは、安全性の高い建材(F☆☆☆☆)を使用 すること、24時間換気システムを設置 することが決まりになっています。
◆気をつけたいポイント
-
建材以外の化学物質
まだ規制されていないものもたくさんあります ので、注意が必要です -
お家の性能が良くなった分の注意点
最近のお家は気密性が高くなっています 。まるで風船の中で暮らしているような環境で、空気が外に逃げにくくなっているんです。 -
目に見えない心配
壁の中の結露 、カビやダニの発生などがアレルギーの原因になることもあります。
◆快適に暮らすためのコツ
大切なのは『換気』です!特に新築のお家では意識的に、
・窓を開けて空気を入れ替える
・換気扇を使う
・24時間換気システムを活用する
毎日のちょっとした心がけで、お家の空気環境はぐっと良くなります。 家族みんなが健康に過ごせる、快適な空間づくりを心がけましょう!
チェックポイント
□ 毎日の換気を忘れずに
□ 湿気やカビに注意
□ 換気システムのメンテナンス
□ 室内の温度・湿度管理
きれいな空気のお家で、気持ちの良い毎日を過ごしましょう!